有名講師陣による質の高い授業を受けられることで評判が高い学研プライムゼミ。
今回は、そんな学研プライムゼミの特徴や料金、そして評判・口コミについて詳細に解説していきます。
学研プライムゼミとは?
学研プライムゼミの基本情報
対象 | 高校生・既卒生 |
授業形態 | 映像授業 |
対象地域 | オンライン(全国) |
学研プライムゼミの特徴・強み
有名講師による質の高い授業
学研プライムゼミでは、かつて東進ハイスクールなどに在籍していたりメディアに多数出演している、大学受験界で有名な講師陣が揃っています。
長年の指導経験と徹底した入試分析に裏付けられた授業により、生徒のモチベーションを高め、眠っている学力を最大限に引き出します。
志望大学などに応じて選択や組み合わせが可能なカリキュラム
学研プライムゼミでは、生徒が必要とする単元だけを選んで受講することができる、1つの講座を細かく分けた「ユニット」という構成になっています。
なので、自分に合ったカリキュラムを組むことが可能になっています。
充実の専用テキスト
学研プライムゼミでは、実力講師の指導ノウハウと、学研の参考書ノウハウを組み合わせて、「わかりやすく役に立つ」をとことん追求したテキストを使用します。
予習・復習はもちろんのこと、受験前の要点チェックにも役立つ充実の内容になっています。
学研プライムゼミの料金
学研プライムゼミでは、ユニット(1授業)ごとに価格が決まっており、基本的には、90分×5回で15,950円となっています。1ユニットは90日間視聴が可能になっています。
1ユニット映像授業構成 | 受講料 | 視聴期間 |
---|---|---|
45分×5回 | 5,500円 | 90日間 |
60分×5回 | 7,150円 | 90日間 |
90分×4回 | 12,870円 | 90日間 |
90分×5回 | 15,950円 | 90日間 |
90分×5回(添削指導付き) | 19,250円 | 90日間 |
※一部授業は異なる場合がございます。
学研プライムゼミの評判・口コミ
「中学時代から法学の道を目指し、東京大学文科一類を志望。日本史は高3の冬までをコツコツとインプットの時間に費やし、ひたすら知識を身につけました。さらに入試直前期に学研プライムゼミの受講で演習を積み重ねて論述力がアップ。日本史を受験で戦える自分の武器に変えて、志望校合格を果たしました。」
引用元:学研プライムゼミ
「難易度の高い東大日本史への取り組み方がわからず悩みましたが、学研プライムゼミで教えられたやり方を繰り返していくうちに理解と自信が深まるように。公立校に通っていたので、遅れがちな授業をカバーするためシンプルな学習法を模索。そこで学研プライムゼミと出会い、効率的かつ計画的に学習を進められたことが現役合格につながりました。」
引用元:学研プライムゼミ
「映像授業の受講だけでなく「予習と復習が大切」となっていて、予習・復習にもしっかり時間をとって取り組むようにしていました。難しい問題は納得のいくまで映像を繰り返し視聴。おかげで「わからない」ことが「わかる」に変わっていきました。また、予備校ですぐに締め切りになる人気講師の授業が確実に受講できるのも魅力的だと思います。」
引用元:学研プライムゼミ
まとめ
学研プライムゼミは、自分のペースに合わせて、人気講師陣による質の高い映像授業を見ることができます。
難関大への多数合格もあり、確かな実績を持つ学研プライムゼミを、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?