・低価格で高品質な授業を受けるならスタディサプリ小学講座 がおすすめ!
・専用タブレットでしっかりと学ぶならスマイルゼミ小学生コース が人気!
・ゲーム感覚でお子様が楽しんで勉強するならデキタスも!
このご時世、なかなか通塾をしたり家庭教師を家に招いたりすることに抵抗のあるご家庭は多いのでしょうか?
そんな中、映像授業や専用タブレットなどを利用した通信教育という新たな選択肢が増えてきています。
しかし、多くの小学生向けの通信教育があるため、いったいどれを選んだらいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか?
そこで、このページでは皆さんが気になる料金やコース内容、サービス面などについて徹底的に検証しておすすめのランキングを作成しました。これから小学生向け通信教育の申し込みを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
【第1位】スタディサプリ小学講座

料金
12か月一括払い | 1,650円(年間19,800円) |
毎月払い | 1,980円(年間23,760円) |
一流の講師によるわかりやすくておもしろい映像授業
スタディサプリ小学講座では、一流の予備校・塾での豊富な指導実績のある講師が、わかりやすく面白い授業を行い、お子様のつまづきを解消します。

前学年のおさらいや先取り学習が可能
スタディサプリ小学講座では、小学4年~高校3年までのすべての学年の映像授業が見放題となっています。
そのため、前学年の授業でつまづいている箇所の復習や、得意科目の先取り学習などが映像授業を通じてお子様ひとりで可能となっています。

お子様の学習習慣の管理機能
スタディサプリ小学講座では、学習の進捗を保護者が確認することできる「まなレポ」というサポート機能があります。
お子様の学習時間やドリルの正答率などをメールでもお届けします。

教材費やテキストが無料でダウンロードできる
スタディサプリ小学講座では、授業ごとにテキストが用意されており、無料でPDFでダウンロードして使用することができます。
塾や家庭教師などではテキストの購入代がかかるケースが多いので、テキストが無料で利用できるメリットは大きいと思います。
【第2位】スマイルゼミ小学生コース

料金
スマイルゼミ小学生コースでは、全教科の授業やドリルがすべて一台のタブレットに入って月額2,980円~利用することができます。
条件によって料金は異なりますので詳細な料金やシュミレーションは公式サイトをご覧ください。
タブレット学習だから一人でどんどん学べる
スマイルゼミでは、タブレットの電源を入れると、膨大なデータの解析から導き出した一人ひとりにぴったりな今日やるべき講座を表示してくれます。
何から始めればいいかわからない、などということは一切なく、今最適な学習をすぐにスタートすることができます。
また、間違えた問題を優先的に出題するので、学習に偏りが出ず、苦手対策もばっちりできます。
そして、解いた問題はその場ですぐに自動で丸つけされます。わからなかった問題はすぐに考え方や解き方を解説してくれるので、間違ったままにせずにしっかりと理解できます。


英語・プログラミングの講座も配信
スマイルゼミ小学生コースでは、英語・プログラミングの講座を1年生から配信しています。
英語講座では、ネイティブの発音で学ぶことによって生きた英語を効率よく学ぶことができます。
また、スマイルゼミ小学生コースは「子ども英語教材」において、保護者が選ぶ満足度No.1に選ばれました。
そして、プログラミング講座では、論理的思考力を養うだけでなく、内容は教科に基づいたものであるので、他教科の学習にも活かすことができます。

学習状況をいつでもスマホで確認
スマイルゼミ小学生コースでは、スマートフォンの専用アプリを使うことによって、お子様の学習進度や得意・不得意などをいつでも把握することができます。
また、タブレットでお子様が学習後に「れんらくする」をタップするだけで保護者様へ学習内容がメールで届きます。
さらに、取り組み時間や間違いなおしの状況なども確認できるため、あらゆる角度からお子様の学習を見守れます。
書いて学ぶことに特化したタブレット
スマイルゼミ小学生コースの専用タブレットでは、書くことを追求しており、筆算や途中式なども書きやすく、書いて学びやすくなっています。

【第3位】デキタス

料金
デキタスは、全教科込み入会金0円で以下のような料金となっています。
学年 | 月額(税抜) | 受講科目 |
---|---|---|
小学1・2年生 | 3,000円 | 国語、算数、英語、生活 |
小学3~6年生 | 3,000円 | 国語、算数、英語、理科、社会 |
中学生 | 4,000円 | 国語、数学、英語、理科、地理、歴史、公民、国文法 |
また、先取り・先のぼり学習を利用することで、申し込みした学年以外の授業も受けることができます。
お子様が親しみやすい世界観
デキタスでは、ユニークなキャラクター達がアニメのような世界観で授業を展開し、お子様が自主的に学習したくなるような工夫が施されています。

また、随時更新されるランキングや、年に数回開催される全国イベントでお子様が楽しんで学習することができます。

短い動画で集中力と理解度UP
デキタスでは、1動画の長さが5分以内となっています。そのため、飽きずに楽しみながら授業を受けることができます。
また、授業以外にも授業の確認テストや問題演習も多様で、繰り返すことでしっかりと定着します。

大手学習塾「城南進研グループ」の講師陣が監修した授業
デキタスは、大手学習塾である「城南進研グループ」の講師陣が授業を監修しています。
「城南進研グループ」は、毎年多くの受験生を難関大合格へ導く「城南予備校」や「城南医志塾」、個別指導塾の「城南コベッツ」などの、幅広い実績を持つグループです。
「城南進研グループ」の講師陣が、ポイントを押さえた授業と選りすぐりの良問を監修しているので、しっかりと学習内容を身につけることができます。
自然と学習習慣が身につくシステム
お子様の学習結果を成長記録や学習時間表、学習カレンダーで一目で確認することができます。
保護者様が学習結果を確認することで、親子一緒に成績アップを目指し、自然と学習習慣が身に付きます。

また、ログインポイントや学習したポイントを、景品やデキタス内のアバターと交換することができます。
このようなご褒美があることで、学習習慣が身に付きやすく、また、さらなる自信にもつながります。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
ぜひこの記事を参考にして、通信教育を利用してみてください。